コンコルドの誤謬(読み)コンコルドノゴビュウ

デジタル大辞泉 「コンコルドの誤謬」の意味・読み・例文・類語

コンコルド‐の‐ごびゅう〔‐ゴビウ〕【コンコルドの誤×謬】

Concord fallacyサンクコストを惜しんで投資を続けてしまうこと。それまでに費やした資金労力などの見返りを得ようとして、かえって損失が拡大すること。コンコルド効果
[補説]超音速旅客機コンコルドへの投資が巨額になり、採算割れは確実との認識があったにもかかわらず、開発を中止できなかったことにちなむ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む