コンスタンチヌス3世(読み)コンスタンチヌスさんせい(その他表記)Constantinus III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンスタンチヌス3世」の意味・わかりやすい解説

コンスタンチヌス3世
コンスタンチヌスさんせい
Constantinus III

[生]613
[没]641.5.25.
ビザンチン皇帝 (在位 641) 。ヘラクリウス1世とその最初の妻エウドキアの間に生れ,父帝死後,父帝の後妻アルチナの推す異母弟ヘラクレオナスとともに即位両者抗争が長期化していくなかで,自身の支持者を増やしたが,健康に恵まれず (結核か) ,3ヵ月の在位後病死。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む