ジゲベルト2世(読み)ジゲベルトにせい(その他表記)Sigebert II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジゲベルト2世」の意味・わかりやすい解説

ジゲベルト2世
ジゲベルトにせい
Sigebert II

[生]601
[没]613
メロビング朝時代のフランク王国分国アウストラシア,ブルグンド王 (在位 613) 。テウデリヒ (ティエリ) 2世の長男。父の死後,曾祖母ブルンヒルダが慣習を破って彼のみに国土を渡そうとしたため,反乱が起り,曾祖母とともにクロタール2世に敗れ殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む