コンテナ専用埠頭(読み)コンテナせんようふとう(その他表記)container terminal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンテナ専用埠頭」の意味・わかりやすい解説

コンテナ専用埠頭
コンテナせんようふとう
container terminal

コンテナ船接岸のために,特別に造られた埠頭。普通の埠頭との違いは,埠頭やその周辺貨物を収容する倉庫群がない代りに,コンテナを積上げる広場があること。また,コンテナの積卸しや運搬などは,すべてストラドルキャリア,大型クレーンなどによって高度に機械化されており,それだけに普通の埠頭を建設するときより,費用もかさむ。日本では,1967年に外貿埠頭公団が設立され,京浜,阪神両地区を中心に,コンテナ専用埠頭が建設された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android