ゴルディアヌス1世(読み)ゴルディアヌスいっせい(その他表記)Gordianus I; Marcus Antonius Gordianus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴルディアヌス1世」の意味・わかりやすい解説

ゴルディアヌス1世
ゴルディアヌスいっせい
Gordianus I; Marcus Antonius Gordianus

[生]157頃
[没]238.4.
ローマ皇帝 (在位 238) 。アレクサンデル・セウェルス帝のときアフリカプロコンスル。アフリカの土地所有者層と軍隊から子の同2世とともに帝位に推戴され,共同で統治したが,2世は戦死し,彼も自殺した。文学愛し哲学者 F.フィロストラトスから『ソフィスト伝』を捧げられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む