ゴルドツィーハー(その他表記)Ignác Goldziher

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ゴルドツィーハー」の解説

ゴルドツィーハー
Ignác Goldziher

1850~1921

ヨーロッパにおけるイスラーム学研究の先駆者ハンガリーのユダヤ商人の家庭に生まれる。1871年にブダペスト大学教授に就任ハディース学,コーラン学,言語学ほか,イスラーム学全般に造詣が深く,西欧近代の文献学的手法によってイスラーム学研究を行った。代表的著作として『ムハンマド教研究Ⅰ・Ⅱ』がある。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む