さいだん座(読み)さいだんざ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「さいだん座」の意味・わかりやすい解説

さいだん座
さいだんざ / 祭壇座

さそり座のすぐ南に接する小星座。夏の宵の南の地平線上に見えるが、本州では南半分が地平線下で見られず、沖縄付近でも南寄りのごく一部分が見えないため、結局、日本からは全体を見られない。とくに目をひく明るい星はないが、古くギリシア時代から知られていたもので、トレミーの48星座のなかに含まれていた。ギリシアの詩人アラトスの星座詩『星辰譜(せいしんふ)』Phainomenaのなかに、犠牲を捧(ささ)げるものとしてこの星座が歌い込まれている。

[藤井 旭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「さいだん座」の意味・わかりやすい解説

さいだん座
さいだんざ
Ara

祭壇座。概略位置は赤経 17時 10分,赤緯-55°。8月上旬の宵に南中する南天星座。さそり座の南にあり,日本からは上半分だけが見える。α星は光度 3.0等。散開星団 NGC6208,NGC6253,IC4651,球状星団 NGC6352,NGC6362,NGC6397が含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android