サウハージュ(その他表記)Sawhāj

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サウハージュ」の意味・わかりやすい解説

サウハージュ
Sawhāj

エジプト中部,ナイル川渓谷の中央部にある町。サウハージュ県県都。町の周辺は,ナグウハンマーディ堰からの用水で灌漑され,綿花穀物ナツメヤシサトウキビを産する。農産物加工業,繰綿綿織物工業が盛ん。近くに古代遺跡アビドスとベイトハッラーフがある。人口 14万 1500 (1986推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む