サカガウェーア(その他表記)Sacagawea; Sacajawea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サカガウェーア」の意味・わかりやすい解説

サカガウェーア
Sacagawea; Sacajawea

[生]1788頃. 大陸分水嶺付近
[没]1812.12.20? フォートマヌエル
アメリカ合衆国の西部探検隊の案内を務めたアメリカインディアンの女性。サカガウェーアという名は「鳥のような女性」もしくは「小舟の台」の意と考えられている。ショショニ族に生まれたが,12歳頃ヒダツァ族によって捕えられ奴隷となった。のちにフランス人毛皮商人トゥーサン・シャルボノーに売られ,シャルボノーとインディアン儀式にのっとって結婚。1804~06年,メリウェザー・ルイスとウィリアム・クラークらの西部探検隊に,シャルボノーや子供たちとともにガイドとして加わり,活躍した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む