サクダル運動(読み)サクダルうんどう(その他表記)Sakdalista; Sakdal Movement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サクダル運動」の意味・わかりやすい解説

サクダル運動
サクダルうんどう
Sakdalista; Sakdal Movement

フィリピンで 1930年に始った農民による反政府暴動。指導者は詩人ベニーニョ・ラモス。アメリカ合衆国との外交折衝により,徐々に独立を獲得しようとするケソン・イ・モリナの指揮するナショナリスタ党方式に不満をもつルソン島中部の小農民が起したもので,35年頃武力闘争に転じ,政府を悩ませた。しかし,政府軍により鎮圧され,ラモス自身も反動化し,運動は挫折した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む