さっ‐さっ
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① =さっさ①
- [初出の実例]「笛は竹でさっさっとなるぞ」(出典:日本書紀兼倶抄(1481))
- 「さっさっと煽(あふ)ぎ消し」(出典:仮名草子・恨の介(1609‐17頃)下)
- ② =さっさ②
- [初出の実例]「先づ地歌を珍しげなく、さっさっと読みわたして」(出典:桐火桶(1363頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「さっさっ」の読み・字形・画数・意味
【
】さつさつ
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 