サムウッドヤード(その他表記)Sam Woodyard

20世紀西洋人名事典 「サムウッドヤード」の解説

サム ウッドヤード
Sam Woodyard


1925.1.7 - 1988.9.20
ドラムス奏者。
ニュージャージー州エリザベス生まれ。
本名Samuel Woodyard。
独学でドラムスを習得し、ローカル・バンド演奏をした後に、ミルト・バックナーのバンドなどに参加、1955年からデューク・エリントン楽団に在籍した。’68年以降はフリーとなったが、エリントン楽団やバディ・リッチ楽団で演奏を続け、’75年にフランスに移住し、その後はパリ拠点に活動している。代表作に、「エリントン・アット・ニューポート’58」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む