すべて 

サムリバース(その他表記)Sam Rivers

20世紀西洋人名事典 「サムリバース」の解説

サム リバース
Sam Rivers


1930.9.25 -
米国のジャズ演奏家。
オクラホマ州エル・レノ生まれ。
別名Samuel Carthorne Sam Rivers。
4歳でヴァイオリン、8歳でピアノ、11歳でトロンボーン、その後テナーを習い、1947〜52年ボストン音楽院で学ぶ。ジジ・グライス等と共演後病気のために一時演奏活動を中断したが、’58年再起しハーブ・ポメロイのバンドで活動。その後ハーレムで音楽を教えるようになり、’66年ハーレム・アンサンブルを結成し、リハーサルを行うため住まいを開放し「スタジオ・リブビー」と名付けた。このスタジオはロフト・ジャズの拠点となり、’72年ダウンタウンに移り、’79年閉鎖された。’82年ウインズ・オブ・マンハッタンを結成。代表作「ストリームス」「ブラック・アフリカ」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む