サンタマリアデイミラーコリ教会(読み)サンタマリアデイミラーコリキョウカイ

デジタル大辞泉 の解説

サンタマリア‐デイ‐ミラーコリ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンタマリアデイミラーコリ教会】

Chiesa di Santa Maria dei Miracoli》イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチアにある初期ルネサンス様式の教会。15世紀末、ピエトロロンバルド設計により、赤・白・青の色大理石を多用して建造された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む