サンダミアーノ修道院(読み)サンダミアーノシュウドウイン

デジタル大辞泉 「サンダミアーノ修道院」の意味・読み・例文・類語

サンダミアーノ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【サンダミアーノ修道院】

Convento di San Damiano》イタリア中部、ウンブリア州の都市アッシジにある修道院。後にフランチェスコ修道会を創設したフランチェスコが神の声を聞き、13世紀半ばにこの建物を修復した。フランチェスコの弟子キアーラが女子修道会キアーラ会(クララ会)を創設し、生涯を送ったことでも知られる。サンフランチェスコ聖堂と関連する遺跡群を含めて、2000年に世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む