改訂新版 世界大百科事典 「サンヌーア」の意味・わかりやすい解説
サンヌーア
Sannū`
生没年:1839-1912
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
1839 - 1912
エジプトの劇作家,ジャーナリスト。
アレクサンドリア生まれ。
アブー 筆名ナッダーラ,James Sanua。
ユダヤ教徒の家庭に生まれ、イタリアで学ぶ。ムハンマド・アリー王朝の副王専制とヨーロッパ人の進出に批判的な風刺新聞の発行と演劇活動を行う。アフガーニらと協力し、フリーメーソンとして秘密結社に加わる。1878年追放を受け、その後パリで文筆活動を続ける事でエジプトの民族運動の立場を広めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...