フリーメーソン(読み)ふりーめーそん(英語表記)Freemason

翻訳|Freemason

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フリーメーソン」の意味・わかりやすい解説

フリーメーソン
ふりーめーそん
Freemason

18世紀初頭のイギリスから始まった世界主義的、人道主義的友愛団体。起源は中世のメーソン(石工)のギルドにあり、彼らは町から町にフリー(自由)に移動して働いたが、その際、独特のしるしや合いことばによって行く先々のロッジ小屋)に宿泊を許された。こうして、ロッジはしだいに彼らの地方支部組織あるいは地方集会場になっていったが、それらは現在の社会保障団体のような機能を備えていたため、17世紀に石工以外の一般人も名誉会員として加入を認められると、知識人を中心に急速に数が増えた。そして、1717年ロンドンにあった四つのロッジが大ロッジ(本部)を形成し、25年にはさらに全イングランド的組織に発展して、そこから18世紀中にヨーロッパ各地やアメリカに広まった。それはもはや石工だけの組織ではなく、知識人や中産層を主体とする思想団体で、世界市民的な意識をもとに自由主義、個人主義、合理主義の立場にたち、宗教的には寛容を重んじて、啓蒙(けいもう)思想の一翼を担った。そのため、啓蒙専制君主の統治したドイツではかなり広く受け入れられた(プロイセンフリードリヒ2世オーストリアヨーゼフ2世も会員であったといわれる)が、カトリック教会の強力なフランスなどでは危険思想として迫害され、秘密結社的にならざるをえなかった。また、秘密結社としてフランス革命や19世紀ヨーロッパ各地の革命政治運動を画策したとされるが、フランス革命当時の多くのジャコバン党員やイタリア統一運動時のマッツィーニ、ガリバルディらが会員であったことは確かであるにせよ、フリーメーソンが彼らに政治理論や行動原則を提供したとはいえず、危険な陰謀団体というイメージは虚構である。

 現在では国ないし地域ごとにいくつかのロッジ(支部)があり、それが大ロッジ(本部)にまとめられ、大ロッジどうしはそれぞれ独立を保ちつつ連合するという組織によって、会員相互の友愛と向上、社会的慈善と博愛、それらを通じての国際親善と世界平和を目的としている。

[松村 赳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フリーメーソン」の意味・わかりやすい解説

フリーメーソン
Freemasonry

自由な友愛を求め,18世紀初頭より結成された国際的な親善団体。中世の石工 (メーソン) ギルドの流れをくみ,1717年ロンドンに結成されたのが始りで,全ヨーロッパからアメリカに急速に広がった。ロッジと呼ぶ集会を基礎的組織単位とし,一地域ないし一国内の数ロッジが集って上級の大ロッジを形成する。ヒューマニズムとコスモポリタニズムを信条とする会の原理に忠実であるかぎり,原則的には民族,階級,社会的地位,宗教によって会員の資格は制限されない。入会の際,象徴的,神秘主義的な儀式が行われ,会員は定められた合図,合言葉,符丁によって認知し合う。ロッジ内部には,ギルドの徒弟,職人,親方の3身分が投影された3つの基本的位階があり,大ロッジは独立性を保ちつつ大連合を形成する。フリーメーソンは 18世紀の合理と進歩を重んじる啓蒙主義的な時代思潮のにない手でもあり,個人主義的な倫理を信条とする中産階級,特に知識人が構成メンバーの中心となった。したがって宗教に関しては寛容,反動的な政治に対しては自由を主張したため,本来は秘密結社ではなかったにもかかわらず,教会や政府の弾圧を受けて陰謀団体,革命結社のように危険視された。アメリカ独立革命,フランス革命や 19世紀後半の自由,統一運動にはフリーメーソンの活躍は無視できないが,急進的共和主義や社会主義とは縁遠かった。現在ではその役割と意義は微弱になっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android