アメリカ合衆国、カリフォルニア州南部、サン・バーナーディーノ山麓(さんろく)部にある都市。人口18万5401(2000)。鉄鋼、セメント、食品、ロケット用モーター、衣料などが重要であるほか、各種工業の発達が目だち、近くのノートン空軍基地は市財政に大きな影響を及ぼす。また、サン・バーナーディーノ谷で栽培される野菜、果実の集散地としても知られる。スペイン人の手で開拓されたが、本格的な町づくりは1851年、モルモン教徒によって進められた。サン・バーナーディーノ国有林は、夏は避暑地として、冬はスキー・リゾート地として市民に親しまれる。
[作野和世]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...