サーカラマ

百科事典マイペディア 「サーカラマ」の意味・わかりやすい解説

サーカラマ

1955年にディズニーが完成した映画方式。11台の撮影機で四周360°を同時に撮影,円形劇場内の全周スクリーンに映写する。旧ソ連にも同種のキノパノラマがある。ワイド・スクリーン映画の発展したものとみなされる。
→関連項目全天全周映画

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む