サーカラマ

百科事典マイペディア 「サーカラマ」の意味・わかりやすい解説

サーカラマ

1955年にディズニーが完成した映画方式。11台の撮影機で四周360°を同時に撮影,円形劇場内の全周スクリーンに映写する。旧ソ連にも同種のキノパノラマがある。ワイド・スクリーン映画の発展したものとみなされる。
→関連項目全天全周映画

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む