サーデッディン(その他表記)Sadeddin, Hoca

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サーデッディン」の意味・わかりやすい解説

サーデッディン
Sadeddin, Hoca

[生]1536. イスタンブール
[没]1599
オスマン帝国学者シェイヒュル・イスラム (イスラム最高法官) 。セリム1世時代の著名なシェイヒュル・イスラム,ハサン・ジャンの息子。イスタンブールで教育を受け,1563年,ムラト3世の師となり,ムラト3世退位 (1595) 後も帝師として名声をほしいままにした。 1598年シェイヒュル・イスラムとなり,国政にも大いに貢献した。著書『歴史の王冠』 Tâc-üt-Tevârîhは,オスマン帝国の建国からセリム1世時代までを含む年代記で,文学的にも価値が高く,オスマン朝時代の代表的な歴史叙述形式をもつ。 1863年にイスタンブールで出版。フランス語,ロシア語,ラテン語の翻訳がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む