ザイダーンジルジー(その他表記)Zaydān Jurjī

20世紀西洋人名事典 「ザイダーンジルジー」の解説

ザイダーン ジルジー
Zaydān Jurjī


1861 - 1914
アラブ文学者,文学史家。
ベイルート(レバノン)生まれ。
医学を志すが、エジプトに移り、ジャーナリズムと文学に転向する。1892年雑誌「アル・ヒラール」を創刊し、語学史学など多方面に健筆をふるい近代アラブ文学の発展に貢献する。又、「イスラム文明史」5巻(1902年)や「アラブ文学史」4巻(’11年)、アラブ・イスラム史の歴史小説などを著す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む