ザ・シェルター

デジタル大辞泉プラス 「ザ・シェルター」の解説

ザ・シェルター

北村想戯曲。1982年4月、名古屋・名演会館のプロデュースにより、同会館地下ホールにて初演コンピューター故障のため、製品テストのために入っていた核シェルターに閉じ込められてしまった家族を描く。東京での初演は1983年、加藤健一事務所のプロデュースによるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む