ザナドゥ

デジタル大辞泉プラス 「ザナドゥ」の解説

ザナドゥ

①1980年公開のアメリカのミュージカル映画。監督:ロバート・グリーンウォルド、出演はオリビア・ニュートン・ジョン、ジーン・ケリーほか。作品としては酷評され、監督は第1回ラジー賞(ゴールデンラズベリー賞)の最低監督賞に選出
②①の主題歌。オリビア・ニュートン・ジョンとエレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)のコラボレーションで、全米第8位・全英第1位を獲得。ELOのジェフ・リンがつくった曲。原題《Xanadu》。
③2007年初演のミュージカル。原題《Xanadu》。作詞作曲:ジェフ・リン、ジョン・ファーラー。①をパロディー化した作品。トニー賞作品賞にもノミネートされるなど好評を博した。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む