シアトルセンター(その他表記)Seattle Center

世界の観光地名がわかる事典 「シアトルセンター」の解説

シアトルセンター【シアトルセンター】
Seattle Center

アメリカのワシントン州シアトルにある総合センター。ダウンタウンの北1.6kmに位置し、1962年のシアトル万国博覧会「センチュリー21」の会場跡の広大な敷地に建造された。シアトルのシンボルタワーである高さ181.5mのスペースニードルがそびえ立ち、エレベーターで昇ると、シアトルの町と周囲の湖や山を一望できる。遊園地やビデオアーケード、ファストフードコートやショップなども併設されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む