シアンカーン生物圏保護区(読み)シアンカーンセイブツケンホゴク

デジタル大辞泉 の解説

シアンカーン‐せいぶつけんほごく【シアンカーン生物圏保護区】

La Reserva de la Biosfera de Sian Ka'an》メキシコ東部、キンタナロー州にある自然保護区。ユカタン半島東部沿岸に位置する。広大な熱帯雨林が広がり、セノーテという石灰岩地域に見られる窪地にできた泉が多数点在する。潟湖マングローブサンゴ礁などの水域も含まれ、多様な動植物相を有する。1987年、世界遺産自然遺産)に登録。シアンカアン生物圏保護区。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む