シエナ歴史地区(読み)シエナれきしちく

世界遺産詳解 「シエナ歴史地区」の解説

シエナれきしちく【シエナ歴史地区】

1995年に登録されたイタリア世界遺産文化遺産)で、トスカーナ州にある、13~14世紀に全盛を誇った町。世界で最も美しい広場といわれるカンポ広場中心に、シエナ大聖堂ロマネスク様式ゴシック様式のプッブリコ宮などが立ち並んでいる。これらが人類歴史上、重要な時代を例証するものとして世界遺産に登録された。◇英名はHistoric Centre of Siena

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む