シェルダンハーニック(その他表記)Sheldon Harnick

20世紀西洋人名事典 「シェルダンハーニック」の解説

シェルダン ハーニック
Sheldon Harnick


1924.4.30 -
米国作詞家,作曲家。
シカゴ生まれ。
母方に劇場関係者が多い家系に生まれる。大学でヴァイオリンや和声学を学び、卒業後第二次世界大戦で徴兵された。後、ヴァイオリンをシカゴのダンス・バンドで弾く。1947年作詞、作曲を母校ノースウエスタン大のショーのため手がけた後、「ニュー・フェイス」「二人の仲間」等多くのショーで作曲を担当。後、作詞に専念し、’58年より「ボディー・ビューティフル」等ミュージカルの詩を書いた。他の作品に「屋根の上のヴァイオリン弾き」(’64年)、「ロスチャイルド家」(’70年)、「レックス」(’76年)等多数

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む