シェロゼム(その他表記)sierozem, serozem

岩石学辞典 「シェロゼム」の解説

シェロゼム

高温乾燥気候で冬期は温暖で春に最大降水の特徴のある山麓地帯の砂漠に見られる土壌炭酸カルシウムはすべての土壌断面を通して多量に含まれ,石膏は下部の層準に斑点状または条状に含まれる.シェロゼムはアルカリ反応を示し,吸収の容量は低く腐植の量は少ない.ロシアで最も良く知られており,黄土の上に発達している[Gerasimov & Glazovaskaya : 1965].主として温帯の乾燥地域に分布する成帯土壌型.砂漠土の分布地域よりもやや降水量が多く,植生もやや密であり,母材がより細粒質であって,中央アジアの山麓地域に典型的に発達する.可溶性塩類は表層から溶脱され深さ30~80cmの部位に炭酸石灰集積層をもつ.A層は灰色~灰色褐色でわずかに腐植で汚染され,石灰質下層に漸移する[木村ほか : 1973].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android