旺文社世界史事典 三訂版 「シオの虐殺」の解説
シオの虐殺
シオのぎゃくさつ
ドラクロワは「ミソロンギの廃墟に立つギリシア」などギリシア独立に題材をとった作品を描いているが,この作品は1824年に描かれた彼の代表作となったもの。略奪される住民やトルコの騎馬兵,荒涼とした野原がリアルに描かれ,その色彩感覚から「絵画の虐殺」と評された。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...