シカールプル(その他表記)Shikarpur

デジタル大辞泉 「シカールプル」の意味・読み・例文・類語

シカールプル(Shikarpur)

パキスタン南東部、シンド州都市。インダス川西岸、サッカル北西約40キロメートルに位置する。古くは西アジアとインダス平原を結ぶ交通要地であり、現在は周辺で産する米、麦の集散地となっている。毛織物絨毯じゅうたん皮革製品などの伝統工芸が有名。シカルプール

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シカールプル」の意味・わかりやすい解説

シカールプル
しかーるぷる
Shikarpur

パキスタン中南部、シンド州北部の都市。インダス川西岸に位置する。人口13万3259(1998)。周辺からの米、小麦などを集散し、じゅうたん、毛織物、皮製品などの伝統工業ほか、精米業、絹織物業などの工業が立地する。インダス川流域からボーラン峠を経てアフガニスタンに至る交通路上にあり、19世紀末の鉄道開通以前には交易品の集散地として栄えた。

[応地利明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む