ボーラン峠(読み)ボーラントウゲ

デジタル大辞泉 「ボーラン峠」の意味・読み・例文・類語

ボーラン‐とうげ〔‐たうげ〕【ボーラン峠】

Bolan Pass》パキスタン西部、バルチスタン州のブラフーイ山脈にある峠。州都クエッタの南東約40キロメートルに位置する。最高点標高約1800メートル。古来西方からインドに入る要路として知られた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボーラン峠」の意味・わかりやすい解説

ボーラン峠
ぼーらんとうげ
Bolan Pass

パキスタン西部、バルーチスターン州のブラヒュー山脈にある峠。州都クエッタとインダス平原を結ぶルート要衝である。全長約90キロメートル、最高点の標高は1800メートル。道路と並行して鉄道が走る。古来、西方からインドへ入る関門の一つとして知られた。周辺にはバルーチ人、パターン人が住んでいる。

[林 正久]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む