シクロヘプタノン

化学辞典 第2版 「シクロヘプタノン」の解説

シクロヘプタノン
シクロヘプタノン
cycloheptanone

C7H12O(112.17).スベロン(suberone)ともいう.シクロヘキサノンジアゾメタンを作用させて環拡大させると得られる.スベリン酸のカルシウム塩を乾留しても得られる.ハッカに似た臭気をもつ液体.沸点180 ℃.0.9508.還元するとシクロヘプタノールが,硝酸酸化するとピメリン酸が得られる.トロポロン類の合成に用いられる.[CAS 502-42-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android