シジェ・ド・クルトレ(その他表記)Siger de Courtrai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シジェ・ド・クルトレ」の意味・わかりやすい解説

シジェ・ド・クルトレ
Siger de Courtrai

[生]?
[没]1333
フランスのスコラ哲学者。 1309年パリ大学教授。思弁的文法,すなわち各国語に通有な普遍的表現形態の考察によって文法を古典研究の基礎から論理学序論へと変えた近代論理学の一派代表者主著『表現形態大全』 Summa modorum significandi。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む