シドニーノーラン(その他表記)Sidney Nolan

20世紀西洋人名事典 「シドニーノーラン」の解説

シドニー ノーラン
Sidney Nolan


1917.4.22 - 1992.11
オーストラリア画家
メルボルン生まれ。
国立美術館付属美術学校に学び、1937年の現代美術協会設立に参加し、’38年に創立会員となる。オーストラリア内陸部でその荒涼とした風景に触発され、具象性のある作品が増える。一代侠盗ネッド・ケリー探検家R.バークなどをテーマにしたシリーズ、自国の伝説、歴史をテーマとしたものなどを硬質繊維板のメゾナイトにリポリンで描いたものに細い棒でかき傷をつけるなどの手法を用いた。’54年のベネチア・ビエンナーレ展にオーストラリア代表として展示され、P.ホワイトなど著名な作家の作品の表紙に使われることが多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「シドニーノーラン」の解説

シドニー ノーラン

生年月日:1917年4月22日
オーストラリアの画家
1992年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android