シネマチンB(読み)シネマチンビー(その他表記)synnematin B

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シネマチンB」の意味・わかりやすい解説

シネマチンB
シネマチンビー
synnematin B

セファロスポリンNともいう。 C14H21N3O6S 。真菌の一種 Cephaloporium salosynnematumの生産する抗生物質。白色粉末,水溶性有機溶剤にも可溶。 pH9以上では不安定。ペニシリナーゼにより不活化される。ウサギマウス静脈ではペニシリンより毒性が少い。グラム陰性および陽性菌に対してその発育を阻止するが,カビ酵母に対しては効力がない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む