シハヌーク(その他表記)Norodom Sihanouk

山川 世界史小辞典 改訂新版 「シハヌーク」の解説

シハヌーク
Norodom Sihanouk

1922~(在位1941~55,1993~2004)

カンボジア国王。1955年にいったん退位し,サンクム・リエ・ニヨム(人民社会主義共同体)を率いた。70年にロン・ノルクーデタを起こすと,亡命先の北京カンボジア民族統一戦線を結成し,内戦に突入した。91年のパリ協定(カンボジア和平協定)調印後,最高国民評議会(SNC)議長としてプノンペンに戻り,93年の選挙の結果,君主制が復活すると再び国王に推戴された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android