しは

精選版 日本国語大辞典 「しは」の意味・読み・例文・類語

し‐は

  1. ( 副助詞「し」と係助詞「は」とが重なったもの ) 「時しはあらむを」「今しは」の形で用いられる。
    1. [初出の実例]「今時者(シは)し名の惜しけくも吾はなし妹によりては千遍(ちたび)立つとも」(出典万葉集(8C後)四・七三二)

しはの補助注記

「今しは」の場合は、「今」に「し‐は」がついたというよりも、副助詞「し」が附着固定化した「今し」という副詞を、助詞「は」が承けたものとみるべきか。


しは

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 物のつよく当たるさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「馬牛をすはえにてしはとうつ」(出典:名語記(1275)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「しは」の読み・字形・画数・意味

【紙】しは

敷き紙。

字通「紙」の項目を見る


【紫】しは

紫の花。

字通「紫」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android