シビルの神託(読み)シビルのしんたく(その他表記)Sibylline Oracles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シビルの神託」の意味・わかりやすい解説

シビルの神託
シビルのしんたく
Sibylline Oracles

シビュレ託宣ともいう。旧約聖書偽典新約聖書の偽典がある。前者は前2世紀から紀元2世紀にかけて成立し,後者は2世紀中葉から3世紀初頭に成立した。いずれも古代ギリシアの有名な女性託宣者シビルの名をかり,ギリシア語で書かれた。前者は離散後のユダヤ教宣教の目的で書かれ,一神教の主張,メシアの待望,ユダヤ人の栄光預言終末思想などを含む。キリスト教徒の間にも好評を博した。後者はユダヤ教文書を土台にした第1,2巻と純粋にキリスト教の文書第6~8巻から成る。イエスの来臨,キリスト教の成立,異邦人教会の成立,エルサレム陥落,ユダヤ人の追放,終末の裁き,ローマの裁きなどを含む。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む