シモンゴールドベルク(その他表記)Szymon Goldberg

20世紀西洋人名事典 「シモンゴールドベルク」の解説

シモン ゴールドベルク
Szymon Goldberg


1909.6.1 - 1993.7.19
米国のバイオリン奏者,指揮者。
オランダ室内管弦楽団音楽監督。
ポーランド出身。
ワルシャワヴァイオリンを学び、さらにベルリンカール・フレッシュに師事し、12歳でデビューする。1929年ベルリン・フィルハーモニーコンサートマスターを務め、一方ではパウル・ヒンデミットとエマヌエルフォイアマンと弦楽3重奏団を結成し、’34年さらにリリー・クラウスと2重奏を組んで活躍し、世界的名声を得る。’45年米国に渡り、’53年米国籍を得る。’55年オランダ室内管弦楽団を設立し、音楽監督となる。’69年から英国に住む。後に日本人ピアニスト山根美代子と結婚。繊細で気品があり、清澄で流麗なモーツアルト演奏で知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む