改訂新版 世界大百科事典 「シャウキー」の意味・わかりやすい解説
シャウキー
Shawqī
生没年:1868-1932
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
1868 - 1932
エジプトの詩人。
カイロ生まれ。
アラブ、クルド、トルコ、ギリシャの血をひく。ムハンマド・アリー朝のヘディーウ、タウフィークによりフランスに留学。アッバース・ヒルミー2世の失脚後、民衆の側に立つ。カシーダの詩法による詩の頂点に立ち、ハーフィズ・イブラーヒームと並び称される。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...