シャルルルヌーヴィエ(その他表記)Charles Renouvier

20世紀西洋人名事典 「シャルルルヌーヴィエ」の解説

シャルル ルヌーヴィエ
Charles Renouvier


1815 - 1903
フランス哲学者
モンペリエ生まれ。
理工科大学学校を卒業し、1848年フランス革命で共和主義者として活躍したが、その後思索生活に入る。著書に「一般批判論」(1854〜1864年)、「道徳科学」(1869年)、「新単子論」(1899年)、「人格主義」(1902年)などがある。新批判主義の主要な代表者ひとり

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む