シュエナンドー僧院(読み)シュエナンドーソウイン

デジタル大辞泉 「シュエナンドー僧院」の意味・読み・例文・類語

シュエナンドー‐そういん〔‐ソウヰン〕【シュエナンドー僧院】

Shwenandaw Monastery》ミャンマー中部の都市マンダレーにある僧院マンダレーヒルの南東麓に位置する。1880年、コンバウン朝のティーボー王は、旧王宮内にあった父ミンドン王が過ごした建物同地に移築し、瞑想の場とした。チーク材をふんだんに用い、外壁、内部ともに精緻な木彫が施されている。コンバウン朝時代の歴史的な木造建築として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む