シュペー・フォン・ランゲンフェルト(その他表記)Spee von Langenfeld, Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

シュペー・フォン・ランゲンフェルト
Spee von Langenfeld, Friedrich

[生]1591.2.25. カイザースウェルト
[没]1635.8.7. トリアー
ドイツの詩人貴族の家に生れ,イエズス会に入り,教師宣教師としてケルン地方で活躍。対抗宗教改革主義者として新教徒に襲撃されたりした。のちケルン大学教授。詩人としては中世ラテン賛美歌の伝統を受継ぐ。詩集夜鳴き鶯に挑む』 Trutz Nachtigall (1649) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む