シュルテ(その他表記)Schulte, Aloys

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュルテ」の意味・わかりやすい解説

シュルテ
Schulte, Aloys

[生]1857.8.2. ミュンスター
[没]1941.2.14. ボン
ドイツの歴史家。カトリシズムを奉じつつも客観主義的な史料研究に徹し,時代にさきがけて中世商業史,交通史の新分野を開拓した。主著に『中世の商業・交通史』 Geschichte des mittelalterlichen Handels und Verkehrs (1900) ,『中世盛期ドイツの貴族教会』 Der Adel und die deutsche Kirche im hohen Mittelalter (10) ,『ライン流域のドイツ 1000年史』 Tausend Jahre Deutscher Geschichte und Deutscher Kultur am Rhein (25) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む