しようけん

普及版 字通 「しようけん」の読み・字形・画数・意味

】しようけん

田地。〔陳書、後主紀〕(太建十四年三月詔)其れ新たにを闢(ひら)き、(かうらい)を墾するらば、廣袤(くわうぼう)度量することを得る勿(な)く、征租悉(ことごと)く皆停せよ。

字通」の項目を見る


権】しようけん

錘。

字通「」の項目を見る


】しようけん

かとり。

字通「」の項目を見る


嶮】しようけん

峻嶮

字通「」の項目を見る


【聳】しようけん

高い頰。

字通「聳」の項目を見る


【峭】しようけん

峭険。

字通「峭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android