しょうぞう

精選版 日本国語大辞典 「しょうぞう」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ぞうセフザウ像】

  1. 〘 名詞 〙 粘土をひねって作った像。塑像
    1. [初出の実例]「吉祥天女の像有り」(出典日本霊異記(810‐824)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「しょうぞう」の読み・字形・画数・意味

象】しようぞう(ざう)

象の重さを量る。〔三国志、魏、哀王沖伝〕生まれて五六、~時に孫曾(かつ)て象を致す。太其の斤重を知らんと欲す。~曰く、象を大の上に置き、其の水痕の至るし、物を(はか)りて以て之れを載せば、則ち(はか)りて知るべしと。太大いにび、ち施行す。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android