しよくしよく

普及版 字通 「しよくしよく」の読み・字形・画数・意味

】しよくしよく

嘆く声。〔楽府詩集、横吹曲辞五、木蘭詩、二首、一〕復(ま)た 木に當りてる 杼の聲を聞かず 唯だ女の息するを聞く

字通」の項目を見る


】しよくしよく

水流が清く、底がみえるさま。〔詩、風、谷風(けい)は渭(ゐ)を以て濁る たる其の沚あり

字通「」の項目を見る


】しよくしよく

鋒先の鋭いさま。耜(すき)のよく耕すさまをいう。〔詩、周頌、良耜〕たる良耜 俶(はじ)めて南畝に載(こと)あり

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む