ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シントム」の意味・わかりやすい解説 シントム 通信機器・AV機器メーカー。1955年新東京無線として設立。1973年社名をシントムに変更。カーラジオ,カーステレオ,カートランシーバといった自動車用弱電機器のほか,VTR,携帯電話などを製造,販売。アメリカ市場を中心に輸出が多かった。1992年以降赤字が連続し,そののち 3期連続の債務超過となるなどして 2002年に上場廃止。2006年横浜地方裁判所に破産手続き開始を申し立て,倒産した。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 調理師/ゴルフ場/サントリーグループ/手当充実 ベルグリーンカントリークラブレストラン 兵庫県 丹波篠山市 月給24万1,000円~26万5,000円 正社員 大和香林坊店の社員食堂での調理/車通勤可能/日勤のみ・週休2日/残業ほぼ無し 株式会社ファインミール 石川県 金沢市 月給18万円~25万円 正社員 Sponserd by