普及版 字通 「シン・ひもろぎ」の読み・字形・画数・意味

11画
(異体字)
12画
[字訓] ひもろぎ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は辰(しん)。辰は蜃の初文で、蜃肉・蜃器をいう。〔説文〕一上に字を














[訓義]
1. ひもろぎ、祭肉。
2. 脣と通じ、くちびる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕


[語系]





[熟語]

[下接語]
帰



12画
(異体字)
11画
[字訓] ひもろぎ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は辰(しん)。〔説文〕一上に「











[訓義]
1. ひもろぎ、祭肉。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報