ジエチル亜鉛(読み)ジエチルアエン

化学辞典 第2版 「ジエチル亜鉛」の解説

ジエチル亜鉛
ジエチルアエン
diethylzinc

Zn(C2H5)2(123.51).亜鉛ヨウ化エチルを窒素下で熱すると生じる.無色の揮発性液体.空気中で発火する.融点-28 ℃,沸点118 ℃.1.2065.エーテル,石油エーテルベンゼンに可溶.各種エポキシドの開環重合,そのほか重合触媒として用いられる.[CAS 557-20-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android